ブログ

♪♪生徒の活動♪♪

10月25日(火)全校合唱

2回目の全校合唱です。「あさがお」は課題曲ですから、各クラスが歌い込んできた総力がココに現れます。

先週は、まだ「迷い」や「ためらい」が感じられましたが、今日は声量も一段階あがり、各パートの輪郭がはっきりと伝わってきました。

10月25日(火)2年生:京都府学力診断テスト

生徒一人ひとりの学力を捉えるとともに、学校の指導が十分に進められているかの評価を行います。

次年度(令和5年度)からは CBT:「Computer Based Testing」が導入されます。

コンピュータ上で解答することで、採点・評価が即時的に行えるうえ、前年との比較分析などが、より細やかに行えます。

10月24日(月)合唱練習

今週末の合奏コンクールにむけて佳境を迎えています。

1年生「空は今」2年生は「信じる」3年生は「fight」

 

 

 

 

 

 

1年生

変声期でうまく声が出せないこの時期 小学校の合唱とは違う「自分たちが練習を進める」ことにも戸惑いながら、男女バランスの差を克服して はてなく透きとおる歌声に まとまるでしょうか。

2年生

メッセージ性の強い自由曲を武器に「最優秀賞」を狙う2年生 歌詞に込められている「信じる」の意味にたどり着けるか。

3年生

3学年で一番少ない17名 人数ハンデを乗り越えて、「揺れ」や「迷い」を振り切って がんばれ!

10月21日(金)授業の様子

国語では、「書写・毛筆」です。いわゆる”お習字の時間”です。

日常生活では、筆を持つ機会は益々少なくなっているようです。

心を落ち着けて、筆先に集中!

 

 

 

 

 

 

 

 

体育は「持久走」です。つらくしんどい持久走。。

授業では、自分の体力に応じて「距離」と「ペース」を設定し、「個々の目標にむかってがんばる」ことにしています。走った後に心拍数を測定し、運動強度を計算します。

とかく嫌われがちな「持久走」ですが、大人になると「走ろう!」と思い立つもので、先日の「赤レンガハーフマラソン」も大人気!老若男女を問わず、思い思いのペースで楽しんでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走の授業テーマは「 ~人はなぜ走るのか~ を考える」です。答えは見えたでしょうか。

10月21日(金)3年生:市内実力テスト

舞鶴市の中学3年が一斉に受けています。2回目の実力テストです。

12月には、三者懇談会をもって希望進路を決定します。

体育祭や合唱練習の様子をみていると、みるみると頼もしくなってきた3年生。

ここからは、それぞれの希望を実現するために、みんなで力を合わせます。

10月19日(水)総合的な学習の時間

文化祭では、各学年が「学習発表」をします。

1年生は「海洋 ~今、私たちにできること~」

2年生は「職場体験から見えてきた私たちの未来」

3年生は「平和へのメッセージ ~ヒロシマで学んだこと~」  です。

各学年 発表にむけて準備を進めています。

3年は朗読劇3年:ステージに立つと緊張しますよね2年は職業インタビュー当日に「直撃!生インタビュー」があるとのウワサ

10月19日(水)朝のひととき

朝 登校してくると自然発生的に「落ち葉はき」が始まります。

最初は、ひとり・・・ふたり・・・ だったのですが、だんだんと。

技労員さんも助かっています。

10月18日(火)合唱練習

6校時のあとに、45分の合唱練習をします。

音楽室・美術室(ピアノがあります)・体育館 の3つを3学年が交代で使います。

現在の学級の様子や、合唱曲でポイントにしたいところを共有して、パートリーダーが中心になって練習を進めます。

1年生は体育館2年生は美術室3年生は音楽室

10月18日(火)1年生 総合的な学習の時間

1年生は、5月に海洋高校「キャリアプランニングサポート」、生徒会の夏休み課題「レッツ サーチ SDGs」で海洋ごみ・マイクロプラスチックを調べました。

この流れをうけて、「舞鶴の海の実態を観察しよう。」「校区の神崎浜の今は!」として、フィールドワークに向かいました。

旧神崎小学校の体育館では、舞鶴市:生活環境課さんから、舞鶴市のごみ問題の現状やプラスチック製品の問題点についてお話を聞きました。

「舞鶴市のごみが増えたり減ったりすることは、つまり『あなたのごみが増えているか?減っているか?』なのです。」

「舞鶴市は「ごみの処理」はしますが、「ごみを拾う」ことはしていません。あなたの身の回りで「ごみのないところ・ごみのあるところ」があるとすれば、それは 「誰か」がきれいにしているはずなのです。」

とお話しされました。

「誰かがやっている」ではなく、「自分たちで環境を守る」気持ちを中学生のうちから身につけてほしい。とのメッセージです。

雨が強くて、ゴミ拾い活動は断念しましたが、流れ着いているごみの実態を見て歩きました。

 

10月17日(月)合唱練習

文化祭までの2週間は、6校時後に合唱練習(45分)があります。

各学級のパートリーダーを中心に、練習を進めます。

今日の4校時は、「全校合唱」を行いました。 歌は「あさがお」です。