ブログ

2024年2月の記事一覧

2月14日(水)3年体育「バスケットボール」

冬は活動量の多いバスケットボールです。

 

 

 

 

 

 

どうしても ボールに密集してしまいがち なので、
コート上の立ち位置や、チーム内での「パスのルール」を決めてプレイさせます。

そうすることで、コートを広く、空いたスペースを探しながらパスを受ける
といった 「バスケットボールらしい」プレイに近づきます。

2月10日(土)夢チャレンジテスト

3年生は 私立高校入試です。受験者全員 試験会場に入りました。
あとは 練習したとおり 勉強したとおり 力を発揮するまで。

 

1・2年生は 舞鶴市一斉に 夢チャレンジテスト です。

 

 

 

 

 

みんな 頭フル回転! で過ごした一日でした。
お疲れ様です。

2月7日(水)1年総合「ふるさと舞鶴」

引揚記念館の学芸員の長嶺さんをお招きして、引揚の歴史や引揚記念館について、お話を聞きました。


引揚の体験者がご高齢になり、史実を引き継ぐことが大きな課題となっています。

引揚記念館は来館者数が減少傾向にあり、今後はより若い世代の来館者を増やして、
「引揚の歴史」について学んでもらいたい と願っておられます。

 

 

 

 

 

 

お話を聞いたあと 2つのテーマを投げかけられました。
「引揚の体験を引き継ぐためには?」
「若い世代の来館者を増やす工夫は?」

これから1年生は 「課題解決型学習」に取り組んでいきます。
いいアイデアが生まれるでしょうか。

2月5日(月)校地内の老木の剪定作業

古いアルバムを辿ると、どうやら1950年代に植樹されたと思われます。
長きに渡って生徒を見守ってきた桜の木々も寿命を迎え、最近は積雪の度に
枝が折れ落ち、「自転車小屋の屋根が凹む」こともあります。

「万一、人が通行中に・・・」という危うさがあって、
今回 枯れた部分や、病気の枝を剪定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞鶴市森林組合さんが、冷え込む雨の中、1日かけて作業されました。

いくらか寂しさもありますが、
「いつの桜かな~?たぶん当時の生徒さんが植樹されたんだろうな~。」と
学校の歴史を振り返る機会になって、勉強になります。