ブログ

6月15日(木)筝の授業

舞鶴市文化振興課の「舞鶴アート・デリバリー」事業です。

毎年 お世話になっています 立道 明美 先生 に習いました。
1年:さくらさくら
2年:もののけ姫
3年:六段の調べ  です。

毎年 積み上げているので、2・3年生は、思い出しながら調子をつかんでいきます。

1年生は、みんな初めてなので、最初は「爪」のトンガリ具合や、弦の硬さにドキドキしながらの演奏でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も 50分の授業で曲が演奏できるようになりました。
3年生は、左手で 弦を押して 音の調子を変えるテクニックも習いました。かっこいい!

午前中は お琴の音色が学校に響きます。なんだか「お正月」のような気分でした。
   ( ↑ お琴って言っちゃいますけど、実は楽器名は「筝(そう)」が正解! )

日本人が聴くと「お正月」を連想するように、
外国人は この音色を「ファンタスティック!(幻想的)」と感じるそうで。

1200年以上の歴史がある「日本の伝統楽器」を体験することで
演奏法だけでなく、その文化性も学ぶ機会になりました。